loading
logo

ENTRY

応募する

LORENスタイリスト編

CROSSTALK

鈴木駿介

鈴木駿介

年入社
[LOREN | Stylist/Sub Manager]

「女性らしい大人可愛さ」をつくる。ショートヘアが得意。名古屋美容専門学校卒。

chiaki

chiaki

年入社
[LOREN | Stylist]

名古屋ビューティーアート専門学校卒。やわらかくて、透明感のあるスタイルが得意

ERIKO

ERIKO

年入社
[LOREN+ | Stylist]

中日美容専門学校卒。透明感のあるカラーと、ヘッドスパが得意。メイクが大好き。

技術力も人間力も、向上していける場所。

入社5年目、スタイリストとしてデビューして1年半ほど経った、同期3人組によるクロストーク。LORENで、美容師として成長したところや、オーナーのすごいところなどを自由に語ってもらいました。

鈴木

そもそも、LORENに決めた理由って?

ERIKO

初めて来たとき、お店に入った瞬間にめっちゃいい香りがして。

鈴木

そこ!(笑)

chiaki

香り大事(笑)。でも香りに限らず、LORENは店のインテリアとか、使ってるものとか、細かいところまですごいこだわってる。私も初めてLORENに来たときの印象は、めちゃくちゃよかった記憶。こんなところで働けたらいいな!って憧れたなあ。

鈴木

店の雰囲気はすごい良いよね。僕は新卒で入った店を数ヶ月で辞めてて、中途で入れるところを探しててLORENを見つけたんだけど、第一印象は「美容院ぽくない美容院だな」って思った。なんかこう上質な感じというか。「あれ、僕が知ってる美容院のイメージとなんか違うぞ」って。

chiaki

わかるー。みんなはそもそも、なんで美容師になろうと思ったの?

鈴木

中学生のときから、自分の髪型には並々ならぬこだわりがあったんだけど。

chiaki

そんなときから、すでに!(笑)

鈴木

いや、当時の方がこだわってたかもよ(笑)。そのときに、親にむりやり連れていかれた床屋で、刈り上げみたいな髪型にされて。『サザエさん』のタラちゃんみたいになっちゃったわけ。

ERIKO

それはショックだね…。

鈴木 

でしょ?それで、親にこんなのは嫌だ!って泣きついて、美容院に連れてってもらったら、それはもうカッコよくなって。その美容師さんに憧れたのがきっかけかなあ。ヘアスタイルをつくることにも興味あったし、自分の髪を触るのも好きで「好きなことしてお金もらえるなんて最高」って思って、目指し始めた。

クロストーク

ERIKO 

そんな前から決めてたんだー、すごい。

chiaki

私も、記憶にはないけど6歳のときに「将来の夢は、髪の毛を切る人!」って書いてたらしい。

ERIKO

ろ、6歳!!

鈴木

それ、すごいね。

chiaki

覚えてないんだけどね(笑)。中学生のときの職場体験でも美容院に行ってみたり。本格的に進路を考えるようになったのは高校生になってからかなあ。美容学校に進学して、2年の時、就活が始まった時期にLORENがオープンしたんだよね。

ERIKO

そうそう、それくらいだった。

chiaki

なんか可愛いお店ができてる!って興奮したなあ。

ERIKO

私がそもそもLORENを知ったきっかけは、好きなモデルさんのスタイルブックに、オーナーの名前があったからなんだけど。すごい好きな感じだったから、こういうのを作る人ってどんな人なんだろう、ってオーナーに興味が湧いて。

鈴木

僕もそう。オーナーのコストコでの撮影見て、そのインパクトが強すぎて。なんか、圧倒されたなあ…。

ERIKO

わかるわかる。この人のところで学びたい!って、私も思ったんだよね。

鈴木

僕もそんな感じ。

クロストーク

chiaki

オーナーが「絶対に名古屋で一番のサロンにする」って話されてて、その熱さに感動したのもある…!「私もついてく!!」って熱くなっちゃった。

chiaki 

入社して5年。スタイリストになって1年半。後輩との関わりって、難しいけど、楽しいよね。

ERIKO 

後輩が練習してるの見ると「成長したなあ」ってしみじみ思ったり、力になりたい、応援したい!って思ったり。先輩もこういう気持ちで関わってくださってたのかなあって思うと嬉しくなる。

chiaki

後輩の成長は、めちゃ嬉しいよね。お客さんのことよく見てるなあって、感心することも多い。

ERIKO

ね、よく気づくよね!私でも気づいてないことを、さりげなく気づいて行動してたりとか。感心する。

chiaki

後輩たちはすごいし、がんばってるなあって思う。何より、可愛い。

ERIKO

うんうん、可愛い。

chiaki

でも可愛いからこそ、ON/OFFをしっかり区別して関わりたいなと。

ERIKO 

力加減がなかなか難しいけどね。

chiaki

そう。仲良くなりたいけど、でも一緒に働いてる仲間として、先輩として。お客様のために、お店のためにって考えると、ちゃんと伝えるべきことは伝えたい。友達みたいな関係になるのは簡単だけど、それだけじゃダメで。

ERIKO

可愛いから本当は注意したくないけど、そうするとお客様のためにも、お店のためにならないからね…。

クロストーク

鈴木

愛だね~。この3人で、後輩とどう関わってくか、軽く話し合うことも結構あるしね。

ERIKO

そうそう。一人で突っ走っちゃわないように、LINEとかで「どう思う?」「どうしたらいいかな?」って相談して、どんな関わり方が後輩にとって一番いいか、みんなで考えられるのは心強い。

chiaki

うんうん。後輩たちと仲良くしつつ、時にはビシッと言えて、相手も真剣に耳を傾けてくれるような、愛のある関係性をちゃんと築きたいなあ。

鈴木

LORENのお客様って、美意識が高い方が多いよね。

chiaki 

本当、綺麗でおしゃれな人が多くて、私たちもそれに見合うようにならなきゃ!っていつも思う。

鈴木 

僕は他店で働いてた期間も少しあるけど、なんというか、お客様の美容に対する考え方というか、意識が全然違うなって思う。本当にみなさん、めちゃくちゃおしゃれ!

ERIKO 

前の店と、技術面の違いってあった?

鈴木

LORENの技術力が高いのは感じる。テストもちゃんとあって、頑張ったぶんだけ認めてもらえるし、認めてもらえた人だけが進んでいけるっていう。早くうまくなりたいと思ってたから、LORENに入って良かった。

chiaki

でも、LORENの一番の良さは、やっぱりオーナーだよね。

ERIKO

オーナーの菅谷さんは、優しいし。厳しいときですら、…優しい。

鈴木

もうね、愛しかない。

クロストーク

chiaki

わかる。

鈴木

 褒められても怒られても、何されても愛しか感じない。本当に人想いな人だし、お金と時間の使い方もかっこいい。「お客様のため」はもちろん、「スタッフのため」「社会のため」に、貴重なお金も時間も惜しみなく使ってくれるのが、本当にかっこいいなって思う。オーナーみたいな人になりたい。憧れです。

ERIKO

なかなかやれないよね。そういうことって。

鈴木

そうそう。

ERIKO

あと、一度口に出したことを絶対に実現する力もあって、私らはその行動力というか実現力に、勇気付けられるというか…。去年「来年お店出すよ!」って言ってて、でもコロナになっちゃって新店は無理なのかなって思ってたけど、本当に宣言通り、名駅に「LOREN+」がオープンして、ただただ感動…。

chiaki

私はオーナーから「見返りを求めず、先輩にしてもらって嬉しかったことを後輩にしてあげて欲しい」って言われて。

ERIKO

うんうん、大事だよね。

chiaki

これって、頭でわかっててもなかなかうまくいかないことの一つだと思うんだけど。でも、目の前でオーナーが「見返りを求めず私たちに与えてくれる」から、その姿を見てると、私もそうなりたいなって自然と思える。

鈴木

オーナーは、自分の行動を持って周りを変えていく力が半端ない。ボーナスの話もそうだよね。

ERIKO

そうそう。

鈴木

僕らがボーナスをもらったことをインスタに上げたら「他のサロンのオーナーにあげなきゃ!って思ってもらえる」って。「今の美容業界を変えたい」って思いがそこにあって、なるほど…!って思ったなあ。

クロストーク

chiaki 

でも本当に、それがきっかけになって、他のサロンでもボーナスが出る話が出てきたりとか。本当に業界が変わってく感じがしたよね。

鈴木

そうそう。オーナーの影響力って本当に大きい。サロン内だけじゃなくて、確実に業界も動いてると思うな。

chiaki

突然だけど、独立願望ってある?

鈴木 

独立願望、ないんだよね。

chiaki

え!ないんだ。意外。

ERIKO

あると思ってた。

鈴木

ない。でもLORENに入る前は「理想の店がない」「これは自分の店作るしかないか」って、ずっと思ってた。だから、いち早く独立できるように、力をつけるために転職するぞ…!とかって気合い入れてたんだけど…。

chiaki

LORENに入って変わったってこと?

鈴木 

そう。話が戻るけど、オーナーがすごすぎて。「この人についていきたい!」って思って、独立願望はどっかいっちゃった。いつか、オーナーを支えられるような存在になりたい。

ERIKO

壮大な夢!

鈴木 

LORENは技術力も高いって感じるけど、でもぶっちゃけ、技術はどのサロンに行ってもそれなりの水準のものは学べると思うんだよね。方向性やレベルは違えど、一応スタイリストになれるだけの技術は身につくわけでしょ?

クロストーク

chiaki 

うんうん。

鈴木

オーナーの技術に惚れてるのもあるけど、それ以上に、例えば礼儀とか、人間性とか。一人の大人としての立ち振る舞いとか。

ERIKO

感謝の気持ちとか。後輩に対する想いとかもそうだよね。

鈴木

そう。LORENは、確実にそういう力がつくと思う。技術よりも大切なものがあることを、LORENに入って知れたし、だからこそ技術力も人間力もどんどん上げて、オーナーみたいに慕われるスタイリストになりたい。

chiaki

すごいわかる…!自分のことを犠牲にしてでも、周りの人のために思いやる気持ちとか、些細なことでも感謝を伝え合うこととかは、オーナーとか先輩方に教えていただいて、自分も人として変われたと思う。

鈴木

そうそう。技術力はもちろん、そう言う人間力が成長するサロンだなと、僕は思ってます。

クロストーク

ENTRY FORM

下記エントリーフォームに必要事項をご記入の上、送信をお願いします。

TEL
052-953-3668

受付時間:火〜日曜
10:00~19:00

    応募種別必須

    新卒採用中途採用パートアルバイト

    希望職種必須

    スタイリストアシスタント

    ご応募内容必須

    まずはサロンを見学してみたい説明会に参加したい面接希望

    お名前必須

    在籍校または出身校必須

    卒業見込み年度

    ※在籍の場合のみ記入してください。

    経験年数

    ※中途の場合のみ記入してください。

    勤務希望エリア

    栄エリア名駅エリア矢場エリア

    性別

    男性女性

    生年月日

    お持ちの資格

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    郵便番号

    都道府県

    住所

    その他



    INFORMATION

    Instagramlorensalon

    lorensalon

    このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。