ENTRY
応募する
花田 美憂
年入社
[Assistant]
福岡県出身、大村美容ファッション専門学校卒。学生時代、チアリーディングで全国大会に出場した経験を持つ。
塚下 由唯
年入社
[Assistant]
岐阜県出身、名古屋ビューティーアート専門学校卒。趣味で書いているゆる可愛いイラストをInstagramで更新中。
杉山 夢乃
年入社
[Assistant]
茨城県出身、日本美容専門学校卒。自他共に認める“ジャニヲタ”。ジャニーズ好きなお客様から指名が入ることも。
入社して1年半、全員22歳。スタイリストデビューに向けて勢いよく走り続けているアシスタントトリオが、LORENとの出会いや、ここに決めた理由、サロンの雰囲気や人間関係について語ります。
塚下
LORENって、何で知った?私はインスタ。
花田
私も、インスタ。
杉山
私もー。
塚下
やっぱそうだよね。LORENのインスタ、めっちゃいいよね。入る前から、いつも眺めて憧れてた。
杉山
うんうん、わかる!私はアレンジが好きで、アレンジに強い美容師になりたい!って思ってて。インスタでいろいろ検索してたら、LORENに辿り着いたんだよね。めっちゃ可愛いアレンジがいっぱい載ってて…ここで働いてみたい!って。
花田
そう。私も初めはインスタで見つけて、「可愛いなあ」「一回行ってみたいなあ」って思ってて。
塚下
でも、花田さんは地元福岡だよね?いきなり名古屋に来たの?
花田
専門も地元の福岡だったけど、場所に対する執着は全然なかったから、就活始めた当初は「東京で働きたい」って思ってた。一時期は毎月のように東京のサロンにいろいろ行ってみてたんだよね。
塚下
すごーい!
花田
だけど、全然ピンとくる美容室がなくて。「もうそれなら、わざわざ東京じゃなくて、福岡でもいいかな」って諦めかけてたときにLORENを見つけて。名古屋は一店舗も行ったことなかった未知の世界だったけど、なんかLORENが気になっちゃって「最後に名古屋だけ行っとこっかな」って軽い気持ちで行ってみたら…。もう、理想ど真ん中、どストライク…!
塚下
どんなところが良かったの?
花田
えーと、いいところはたくさんあるけど…。技術が上手いのはもちろんなんだけど、お店はめちゃおしゃれだし、接客も一流。ほかの美容室にはないことをやってるイメージもあって。ここで働きたい!って。杉山さんは茨城だよね。どうして名古屋に?
杉山
私は、勘違いで…。
塚下
勘違い…!?
杉山
ずーっとインスタの投稿チェックしてて、LORENが東京の美容室だとばかり思ってて。で、勘違いしたまま、Web予約しちゃって。
花田
すごい(笑)。
杉山
そう。そしたら予約完了メールの住所に「愛知県名古屋市」って書いてあって、「やばい!間違えた!」って。
塚下
すごい豪快なミス(笑)。
杉山
でも間違えちゃったのがきっかけで、逆にすごい気になっちゃって。東京で探すつもりだったんだけど、「間違えて予約入れたのも、なにかの縁だ~!」って、半分勢いで名古屋まで行くことにしたんだよね。
塚下
で、来てみてどうだった?
杉山
めちゃくちゃいい美容室だった。もう、想像以上で。そのあと、東京の美容室もいくつか見たけど、やっぱりLORENが一番いい!って思って、受けることにした。
塚下
私もきっかけはインスタで。初めはchiakiさんのアカウントをフォローして見てて。それで、アレンジの練習モデルで来たのが、初めてのLOREN体験。アレンジはめちゃくちゃ可愛いし、お店もおしゃれでいい香りするし、1階はお花屋さんだし…。
花田
わかるー!いい感じの雰囲気だよね。ビル全部、おしゃれ。
塚下
でも、お客さんとして来たときは、施術もサービスも「される側」だったから、働き始めて「する側」になったとき、やることがたくさんあって、大変…!って思った。
杉山
わかる。そこで初めて「ああ、私もここまでやってもらってたんだ」ってわかった感じ。
塚下
そうそう。だから感動するんだなあって、私も実感した。
花田
自分が「する側」になって初めて、ここまでやるんだ!って。感動と、驚きと、今度はそれを提供しないといけない責任感と…。
杉山
入社したばかりの頃と比べると、少しは気配りもできるようになったのかな、と。
塚下
うんうん。そうだと信じたい!
花田
先輩の動きを見ながら、日々勉強だね。
塚下
先輩は、私たちアシスタントのことを絶対下っ端扱いしなくって、尊重してくれる人ばかりだよね。
花田
そう。一人の人間として…というか、仲間として関わってくれる。
塚下
私たち後輩に対して、甘すぎるわけでもないし、冷たくもない。練習とかは毎回見てくれるし、アドバイスもくれて…。私たちのためにいろいろ動いてくれるのが嬉しいよね。
花田
うん。影でこっそり努力してたりとか、「がんばってるアピール」なんて全然してないつもりなのに、なんか気づいて声かけてくれたり…。
杉山
うそう。言ってもないし見せてもないのに「大丈夫?」「なんかあった?」って、悩みやモヤモヤに気づいて引き出してくれたりとか。
花田
だからこそ、もっとがんばりたいって思うし、私も先輩みたいになりたいなあ。
塚下
私も!
杉山
うん、私も。私たち後輩へもそうだし、お客様への気遣いもプロ級だよね。お客様のちょっとした表情の変化とかに気づいてる先輩がいっぱい。
花田
先輩たちの気配り見てると、勉強になるよね。とにかく、人をよく見てる。
塚下
お客様も、細かい気配りを知ってるお客様が多いというか。例えばスタッフが髪型変えたりすると、気づいてくださったりとか。
花田
うんうん!美意識が高いお客様、気配りを自然としてくださるお客様が多くて、私たちもいつもすごく勉強になる。
塚下
そういうお客様との関係性も、LORENのいいところだと思うな。お客様がスタイリストやスタッフに対して心を開いてくださってるから、私たちアシスタントでもすぐにお客様と仲良くなれるのかも。
花田
インスタは、LORENに入ってから、投稿の方法とかを分析したりするようになったよね。
杉山
フォロワー数は、ちょっとずつ増えて来たと思う…!
花田
LORENにはフォロワーが何千・何万単位の人もいるからね。
塚下
更新のコツを先輩から教えてもらえのはありがたいし、めちゃ勉強になる!
杉山
インスタは直接集客にもつながるし、これからもっと強くなれたらいいな。
塚下
みんな、今後の目標ってある?
花田
私の目標は、LOREN史上最速でデビューすること!
塚下
できそうー!
杉山
かっこいいっ!私は、自分で納得するまで理解して、大丈夫!って思えてからデビューしたい派。ゆっくり…というわけではないけど、自分のペースを大切にしたい。
花田
人並みだけど、人生に寄り添える美容師になりたい。お客様の人生を、一緒に歩んで喜んでいけるような美容師になりたい。
塚下
LORENには、それぞれの分野に長けた先輩がたくさんいるから、憧れの先輩たちの、それぞれの得意分野を吸収して、私は私なりの強みを見つけたいな。
杉山
LORENは、「これがやりたい!」っていう意思があれば、自由にやらせてもらえるサロンだと思う。LOREN内で「自分で1から切り拓いていく」というより、「自分もそこの一員として関わらせていただく」っていうイメージかな。既にできあがってる世界の中に入れさせてもらって、そこで自分らしさを見つけながら輝いていく感じ。より最短距離で、夢が叶うイメージがあるかも。
花田
うん、確かに。やりたいことを、応援してもらえる懐の広さがあるよね。
杉山
そうそう。LORENっていう世界の中で、いろんなことにチャレンジできるサロンだと思います。
2020.09.17
2020.09.03
2020.09.03
2020.09.03
2020.09.03
2020.09.03
2020.09.03
2020.09.03
lorensalon
Error: No connected account.
Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.